ジットグループの社用車、社員の自家用車
ナンバーは10-10で統一されています。10月10日はジットの日!また、十月十日お母さんのお腹の中にいるということで、親に感謝すること!それから、十月十日を組み合わせると「朝」という漢字になりますが、朝を大切に!という意味などがあります。また、世間様にはジットグループが10-10のナンバーということを知っている方も多いですので、安全運転につとめるようにという意図もあります。
小池

本日は十数人の社員で勉強の一環としてトイレ清掃を行いました。
便器はもちろんですが、蛍光灯や換気扇、水濾しなど隅々まで綺麗にしました。
掃除をすることで沢山の気づきがあり、自分自身も成長することができます。
お客様に快適に過ごしていただけますよう今後も継続して清掃を行い、ホール内を清潔に保っていきます。
三井
こんばんは!
ジットセレモニーではお葬儀だけでなく、様々な会社様の宴会や会議、イベントなどのお手伝いをさせて頂いています。会場も人数に応じてお選び頂けます。会場探している皆さん是非一度ジットプラザへお越しください。中込
こんばんは
本日ジットセレモニーの中期ビジョンがありました。
いつも大変お世話になっている協力会社の方にもお越しいただき、今年度の経営計画発表をさせていただきました。
今年2017年も地元山梨の皆様に元気と勇気を与えられるよう皆で一丸となり行動してまいります。
よろしくお願い致します。
岩淵
こんにちは。
今日は太陽こそ出ていますが、特に朝晩とても冷え込みますので風邪をひかないよう皆様お気をつけ下さい。
今日は2015年にオープンした市川ホールについてご紹介させていただきます。
市川ホールは西八代合同庁舎の前に位置しており、ホールの周りは田畑の自然に囲まれ、静かで落ち着いた雰囲気の中で故人様を送ることができます。
故人様を「自宅から送り出す」イメージで造られた和室の式場やコンパクトな法要会場などアットホームで温かみあふれるホールです。キッチンや浴室も完備されておりますので、ホールへのご宿泊もできます。
また葬儀の場だけではなく、法要後の会食会場としてもご利用いただけます。いつでもホールの見学ができますのでどうぞお気軽にお問い合わせください。
望月